無添加

家電・日用品レビュー

お家時間を上質に♩ZIPTOP(ジップトップ)、GREEN PAN(グリーンパン)、La Cucina Felice(ラ・クッチーナ・フェリーチェ)で安心と時短をゲット

ノット無添加も悪じゃない♩でおなじみのばなこままです。コロナ禍をきっかけに、「お家時間」という言葉や考え方が普及しました。お家時間マスターも増えたのではないでしょうか?そんなお家時間マスターの一人である私(自称)がぜひおすすめしたい商品をご...
食品の選び方

白砂糖は害?グラニュー糖との違い。黒糖、きび糖、てんさい糖はどうなの?

はじめに 〜「砂糖って悪者?」と思ったあなたへ〜健康や子育てを意識しはじめると、ふと目に入る「白砂糖は身体に悪い」「黒糖の方が体にやさしい」という言葉たち。でも、それって本当?この記事では、白砂糖とグラニュー糖の違いから始めて、黒糖やきび糖...
食品の選び方

お出汁・コン〇メを買うときに気をつけること

突然ですが、友人からこんな相談がありました。友人ウチの調味料やばいよね…。ばなこままえ!どしたっ!?友人調味料の見直しをしたいけど、どうしたらいんだろう。パケ裏に拒絶反応出るしさ。手の付けようがないんだ…。追い込んでたらごめんよ~;;ばなこ...
食品の選び方

みりん・料理酒・小麦粉・砂糖を買うときに気をつけること

ココでは、みりん料理酒小麦粉砂糖を買うときに基本的に気をつけておくことをまとめてみました!みりんを買うときにきをつけること!▼ホンモノの原材料もち米・米麹・焼酎みりん風調味料、発酵調味料がみりんと一緒に並んでいます。原材料がとうもろこし(遺...
食品の選び方

塩・醤油・味噌を買うときに気をつけること!

いわゆるホンモノの調味料を買うときのポイントをまとめました!表示だけで判断できたらいいのですが難しいケースもあるのでその場合の見るポイントも、簡単ですがまとめています!目次塩を買うときに気をつけること醤油を買うときに気をつけること味噌を買う...
食品の選び方

味付けは塩だけ!な日がある我が家の質素メシに欠かせない自然塩

無添加な調理法がほぼ蒸し煮無添加な蒸し煮に必要な自然塩とは自然塩(しぜんえん)には、明確な定義はありません。自然な製法で生成された塩に対して、そう呼んでいる印象です。たとえば、にがりが多い塩ミネラルを含む塩化学的な製法でない塩天日や平窯など...