ホーム

健やかな暮らし
(食・健康)
子育てと学び
自分時間と整え術
  • 健やかな暮らし (食・健康)
  • 子育てと学び
  • 自分時間と整え術

選び方ひとつで、家族の健康は変わる。


日々の食卓や暮らしの中で使うものを、何となくではなく「理由を持って」選ぶ。
調味料・食品・サプリ・家電など、健やかな毎日を支えるアイテムの選び方とレビューをお届けします。

遊びと暮らしの中にある、学びの芽。


知育や習い事、教育費、日々の声掛けや家庭での環境づくり。
子どもの成長を支え、健やかな未来につなげるためのヒントを実体験からお届けします。

暮らしと自分を、心地よく整える。


ダイエット・美容・メンタルケア、そして時間術。
家事や仕事に追われながらも、自分らしさを取り戻すためのアイデアと習慣づくりを紹介します。

新着記事

“常備菜ゼロ”でも整う!下味冷凍+素材丸出し+盛り付けで簡単に
常備菜なしで整う3つの方法を徹底解説。下味冷凍で味付けを省き、素材まるごとで手間を抑え、盛り付けで“ちゃんと感”をプラス。忙しいママでも毎日整った食卓を実現できます。
チーズのリン、どれくらい食べていい?ママが安心できる選び方と食べ方ガイド
チーズのリン含有量と、30〜40代ママ向けの「安全な目安量」「おすすめチーズ」を解説。リンとカルシウムのバランスやすぐ試せる選び方も紹介。
ナッツの安全性を徹底解説!カビ毒・農薬・価格から見る安心な選び方
ナッツ 安全を第一に考えるなら必読。カビ毒や農薬、価格差の理由まで徹底解説。子どもにも安心なナッツの選び方・保存法・チェックリストをまとめました。
無添加調味料おすすめ5選|初心者でも続けやすい無添加生活の始め方
無添加生活を始めたいなら調味料からがおすすめ。初心者でも取り入れやすい無添加調味料5選と、無理なく続けるコツを紹介します。今日から安心な食卓をつくりましょう。
【2025年版】楽天ROOMの使い方と選び方|ばなこまま流おすすめガイド
この記事についてこのページは、「ばなこまま」の楽天ROOMをはじめて利用する方や、もっと便利に活用したい方に向けたガイドです。掲載しているリンクはすべて、実際にわが家で使っているアイテムがほ9割、時々「これは気になる!」というものをサクッと…
今月のおすすめ鉄分サプリ|やさしく効く「レピールまめ鉄」
ママにこそ知ってほしい、“本当にやさしい鉄分補給”忙しい日々のなかで、自分の体調は後回しになりがち。でも、朝のだるさ、肌のくすみ、ちょっとした息切れ…「もしかして、鉄分不足かも?」と感じる瞬間、ありませんか?貧血と診断されていなくても、慢性…
今月のおすすめ旨い調味料|信頼の5選。毎日使うからこそ“ちゃんと選びたい”
はじめに|家族の「おいしい」と「健康」を支えるもの毎日のごはん作り。慌ただしい日々のなかでも、安心できる素材で美味しく整えたい。そんなママたちにとって、調味料は「料理の下支え」であり「暮らしの軸」でもあります。今回は、ばなこままが自信をもっ…
今月のおすすめ健康スイーツ|ママと子どもにやさしい4選
今月注目の健康スイーツとは? トレンドと特徴を解説2025年、スイーツの世界にも「健康志向」と「家族で楽しむ」がしっかり根づいてきました。特に30代40代のママたちの間では、からだにやさしい素材を使いながら、見た目や味にも満足できる“ヘルシ…

よく読まれている記事

タイトルとURLをコピーしました