子育て

子どもをもつことが怖かった私に起きた大きな変化と小さな積み重ね(食と人生観)

前回の記事前回、子どもを持つことに抵抗があったという話しをしました。結婚相手は「一生2人だけでも楽しんで暮らしていける人」がイイなと考えていたほどです。夫含め、いろいろなもの・人との出会いを通じて変化があり、受け入れられるようになりました。...
無添加ごはん

授乳期のカフェインが気になる方へ。農薬を使わないハーブを使用したラインナップのAMOMA(アモーマ)

母乳育児をされている方の中にはカフェインを気にされている方も多いのではないでしょうか?ばなこまま普段は1日に3杯以上飲むようなコーヒー大好き人間です。でも妊娠中と授乳期は控えてたなぁ…「大丈夫」っていう情報も持っていたけど、飲むことを想像し...
無添加ごはん

冷凍食品は危険?無添加の冷凍食品を求めている方必見!口福広場でおうち点心パーティー!点心と飲茶の違いも。雑学哲学的な話。

冷凍食品ってとても便利ですよね。ただ、食の安心・安全が気になりだすと、冷凍食品の安全性に疑問がわいてきたりしますよね。実際、冷凍食品のパッケージをひっくり返して原材料を確認してみると、添加物の量や気になる種類の添加物が使われていることが多い...
子育て

冬の子どものパジャマはフリースがあったかい?~あったか綿100%パジャマのおすすめ紹介~

最近寒くなってきましたが、子どものパジャマはもう衣替えしましたか?子どもって暑がりで布団を蹴飛ばすわりに、夜中に寒くて丸まっている姿もよく見かけます。理想は、暑すぎず寒すぎないもの、汗をかいても寒くならないもの、それでいてあたたかいもの。綿...
無添加ごはん

お家時間を上質に♩おしゃれなキッチン用品~テフロンが怖い人におすすめな安全なフライパンや時短アイテムも!

ノット無添加も悪じゃない♩でおなじみのばなこままです。コロナ禍に入ってから、お家時間が増えた方も多いですよね。そうでなくても小さい子がいるとお家時間が増えるので、この2年強の間でお家時間マスターも増えたのではないでしょうか?そんなお家時間マ...
無添加ごはん

白砂糖は害?グラニュー糖との違い。黒糖、きび糖、てんさい糖も何者?

白砂糖には怖いうわさがいろいろありますね。さて、実際はどうなんでしょう?有害な存在なのでしょうか?また、白砂糖とよく似ていそうなグラニュー糖、違いはなんでしょうか?他にも白砂糖の代わりとして引き合いに出される黒糖やてんさい糖についてもまとめ...