こんにちは、バナコママです。
今日は布おむつの使い方について。
布おむつってすごくハードルが高いと思う方が多いのではないかと思っています。(私もその一人でした。)
でも1度使ってみると、その心地よさを強く実感します。
私の場合は、1人目の産後、退院してからすぐに使い始めました。
そこからおむつが外れる2歳頃まで使い続けてきたのですが、ズボラな私が続けられたのは布おむつ以外の方法も取り入れて気楽に取り組んできたからかなと思っています。
また思ったほど手間に思わなかった、お手入れ方法もお伝えしたいと思います。
布おむつとは?どんな見た目?
- おむつカバー
- 輪おむつ
から成っています。
おむつカバーをひろげ、
適当なサイズに畳んだ輪おむつをのせます。
そこに赤ちゃんを寝かせてあげて、スナップを留めたら完成。
はかせるときのコツは、最後のしまい方。
脚の付け根、おしっこ・うんちが漏れる隙間のできやすいところを、
輪おむつを内側に織り込むようにして隙間を埋めます。
(写真がなくてごめんなさい。)
ただいま第2子妊娠中のため、まもなく出産準備で布おむつを引っ張り出す予定です。そこで改めて写真を撮りお伝えできたらと思っています。
うんちをしたらどうするの?布おむつの洗い方
まずはうんちをトイレに流す
- 形のしっかりしたうんちならポロっととれます
- ゆるゆるうんちは輪おむつの布どうしを当ててかるくこすり落とすかペーパーで拭き取る
- トイレの水を流して流水に一瞬当てる
お風呂でシャワーを当て、軽くすすぐ(しなくてもOK)
軽く予洗いするイメージでサーッとシャワーを当てていました。
布おむつ生活をしばらく続けて慣れてくると億劫ではなく、習慣となりました。
石鹸洗いをする方もいるようですが、そこまではしていませんでした。
バケツにぬるま湯&酸素系漂白剤 つけ置きする
バケツにつけ置きの洗濯液を作り、そこへ入れます。
1日分の布おむつを溜め、その後すすぎ、いつも通りに洗濯をします。
きれいに使えるの?黄ばんだり汚れが目立たない?
これは思いがけないことでしたが、ホントにきれいに使えていました。
毎日10枚~20枚程の輪おむつと数枚のおむつカバーが物干しにならんでいましたが、白くきれいに並んだおむつたちを眺めていると幸せな気持ちになりました(笑)
日光に当てると殺菌されてにおいも色も飛んでくれると聞いたことがありますが、それを実感しました。
干す際は窓側、もしくは外干しをオススメします。
おむつカバーについたうんちは、生地の材質や作りによって汚れが落ちにくいものがあるので予洗いの際に石鹸を使うとよいかと思います。(私はめったに使っていませんでしたが。)
布おむつを使いたくなる理由
赤ちゃんが気持ちよさそう
使ってみてすぐに実感したことは、赤ちゃんが気持ちよさそうな様子であること。これは紙おむつも使っていたからわかりやすく比較ができたと思います。
ママだから?いつもお世話しているから?思い込み??(笑)かもしれませんが、
赤ちゃんが穏やかな様子に思えました。
赤ちゃんの泣き声が「お知らせ」だと思える
また、赤ちゃんからのお知らせが心地よく感じられました。「気持ち悪いよー」のお知らせで泣いて、替えたらすぐに泣き止むし、満足(納得)しているのがわかりました。
不満とお知らせでは泣き声が違ったような気がします。
ただ、赤ちゃんの泣き声が不満ではなくお知らせと捉えられるかどうかは、ママのメンタルが影響していることもありますが、それについてはここでは控えます。
長く続けるコツは?ズボラな私でも。
毎日のこと。
おむつを当てるのも、洗うのも。それも1日に何回も!
億劫になる要素があればそれは取り除いたほうが良いですし、生活にフィットしなさ過ぎれば辞める選択も必要だと思います。
ただ、慣れるまでの期間はあらかじめ持っておいてほしいとは思います。
少しの期間はもしかしたら億劫かもしれない、でもそこを越えたらあとは慣れの問題だけだったということも、布おむつに限らずよくあることだなと考えています。
布おむつの恩恵を感じているので、興味を持ってこの記事を読んでくださっている方にはオススメしたいという想いがあります。
そこで、少しでもその億劫な要素を作らない、取り除くポイントになりそうなことをいくつかあげていきます。
紙おむつを併用する
これはアリです。大アリです!
きっちりされたい方には怒られるかもしれませんが、上の子のお世話で手がいっぱいなとき、お出かけの時、その日会うママ友によって、パパにお世話をお願いするとき・・・など、1日のなかのどこかを紙おむつで代用することは、私は問題に思いません。
バケツ型の洗濯機を買う(だいたい7,000円~10,000円程度)
これはとても重宝しました!
布おむつの紹介をしているサイトやオンラインショッピングではおしゃれな琺瑯容器などをよく見ますが、私にはハードルが高く感じられました。
「て、手洗いなの・・・?」
琺瑯を使う人はきっと手洗いなんだ、という思い込みからきていましたが(笑)、バケツ型の洗濯機のメリットは以下です!
- つけ置きからそのまま洗濯にいっても問題ない
- 他の洗濯物と別で洗える
- 予洗いが簡単で全然問題なし(石鹸なしでシャワー当てるだけ)
- サクッと洗える
布おむつの使い方まとめ
うんちをしたら、うんちは流す。
予洗いは簡単でOK
洗濯はつけ置き→いつもの洗濯
紙おむつの併用も検討する
慣れる期間を設ける
バケツ型洗濯機(ミニ洗濯機)も検討する
布おむつは意外と生活になじむかもしれません。
ぜひぜひご使用をおすすめいたします♪