輸入果物の農薬に要注意!ポストハーベスト農薬の危険性

アボカドやバナナそれに小麦粉、レモンやオレンジなどその多くが海外からの輸入品です。輸入品を選ぶ際にぜひ考えたい、ポストハーベスト農薬についてその目的や危険性をまとめました。

スポンサーリンク

ポストハーベスト農薬とは

ポストハーベスト農薬とは、収穫後に散布する農薬のことを指します。この「収穫後」というのが実はなかなかネックとなる問題です。

スポンサーリンク

ポストハーベスト農薬の目的

ポストハーベスト農薬を使用する目的は、運搬中に発生する害虫やカビによって品質を悪くして商品価値を下げてしまうのを防ぐためです。

ポストハーベスト農薬の心配な点

ポストハーベスト農薬が散布されている食品の心配な点は、それが消費者の口に入る直前に使用されているという点です。

ばなこまま
収穫前の農薬同様に収穫後にポストハーベスト農薬として使用する場合でも、残留濃度は基準値以下にするよう法律で定められてはいます。

また、ポストハーベスト農薬は、通常畑で使われている農薬より濃い濃度で使われるのが一般的のようです。皮を洗っても、実の中まで浸透している可能性も高いのです。

ばなこまま
カビが発生したらその商品はおじゃん。
そんな事態、絶対絶対、避けたいですもんね…。

ポストハーベスト農薬はこれまで述べた心配事のほかに、健康被害を心配する声がとても大きいです。肝機能や腎機能障害、発がん性や催奇性が疑われています。OPP、TBZ、2,4-D、などが代表的ですが他にも使用されているものがあります。

ポストハーベスト農薬の危険性

ポストハーベスト農薬は、農業をしていない自分たちの身近なもので言い換えると「殺虫剤」「防カビ剤」と言えます。

商品として、運搬中に害虫やカビが発生することは事業者からしたら絶対にNG。その輸出入に関わる人たちからすると絶対に避けたい事態なのです。

ポストハーベスト農薬が問題?ホントに気をつけるべきことは

農薬を避けたい人に限らず、ポストハーベストは極力控えたほうが無難かなと思います。

でもポストハーベスト自体が悪いかどうかはあまり重要ではないかなと思っています。

というのも、リスクのあるものを海外から取り寄せているのだから。どちらかというとそこに無理があるのではないかな、と考えています。

国として、危険なものをOKとしている点は疑問視してしかるべきですが、基準値内でやっているという盾もあるし、農薬そのものの分解性なども含めて総合的に「正解」を導き出して互いを納得させることはとても難しいです。

買わない、求めないことが、一番痛手になるのかもしれませんね。

ポストハーベスト農薬の危険性まとめ

ポストハーベスト農薬について、気になっている疑問は解消できましたか?やはり、ポストハーベスト農薬に危険性はない、とは言い難く、個人的には極力避けたいもののひとつです。

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事