健やかな暮らし

家電・日用品レビュー

炭酸水って子どもに悪いの?無糖タイプは大丈夫?ママが気になる疑問に答えます

炭酸水が大好きな夫婦でしたが、夏になるとそのペットボトルごみの量の多さに悩まされていました。これが我が家でソーダストリームを買うに至った最大の理由です。ばなこままソーダストリームを取り入れるまでは、暑い時期は毎月、24本入りのウィルキンソン...
食品の選び方

大麦ともち麦の違い~押麦も~

最近話題のもち麦だけど、我が家でも導入中。随分前から玄米に黒米や押麦や雑穀を混ぜて食べるのが好きだったけど、もち麦の食物繊維量が多いと知りもち麦の割合を増やしました♪目次もち麦とは大麦ともち麦の違い押麦とはオススメは?もち麦とはもち麦は大麦...
食品の選び方

マグロではなくししゃものすすめ~授乳中はカルシウムを!~

妊娠、出産、そして産後の授乳。赤ちゃんのために、不要なものを控え、必要なものを積極的に摂る生活をして来たママ。これは言うほど簡単なことではないんですよね。食生活は家族との暮らしの中で決まってくる部分も大きいため、ママは自分と赤ちゃんのことだ...
ダイエット・美容

産後のデトックス!ごほう、枝豆、コーヒーほか

出産直後は、アドレナリンが出たことにより妙なハイテンションだったりします。そのため、思いのほか元気があるような気分になったりもするのですが…身体は激しいダメージを受けてボロボロになっています。気持ちが落ち着いた頃、それを痛感することとなりま...
サプリ・栄養

卵ってすごい!細胞レベルの栄養学を学んで感動したこと

自身と家族が病気を患ったことをきっかけに、食事を見直した我が家です。これまでいくつかの食事療法や健康法を取り入れてきました。動物性食品を摂らない時期もあり、もちろん卵も避ける対象でした。動物性食品を少しずつ解禁し、卵を時々摂取するようになっ...
家電・日用品レビュー

しっかり洗って保湿☆〜赤ちゃんのスキンケア〜

生後2ヶ月の二人目赤ちゃんを育児中の我が家です。一人目のときの経験がいつも活きるわけではありませんが、スキンケアについては経験が活きているなと感じます。目次突然の乳児湿疹自然とよくなる...?赤ちゃんも汚れます洗浄と保湿オイルでバリア一人目...