食 授乳期のカフェインが気になる方へ。農薬を使わないハーブを使用したラインナップのAMOMA(アモーマ) 母乳育児をされている方の中にはカフェインを気にされている方も多いのではないでしょうか?ばなこままちなみに私は普段は1日に3杯以上飲むようなコーヒー大好き人間です。でも妊娠中と授乳期は控えていました。「大丈夫」っていう情報も見聞きしていたけど... 2024.03.11 2025.04.10 食食と健康
病気・ケア こどもの予防接種 子どもの予防接種を打たせるかどうか悩んでいませんか?予防接種は義務ではなく選択だった…日本では妊娠すると母子手帳が発行され、妊婦検診や出生時の記録、誕生後の検診の記録など、すべて母子手帳に記録していきます。いわばバイブルのように、肌身離さず... 2021.11.26 2025.04.10 病気・ケア考えごと・メンタルケア自分時間食と健康
考えごと・メンタルケア こどもの発達を指摘されたらどうする?先生からの言葉に傷ついたときに読んでほしい話 ママの心が傷ついた瞬間と、その先に見えた小さな気づき子育てをしているといろんな言葉に出合います。傍目に見ているだけの時もあれば、思いがけず直接受け取る場合もあります。その中で子どもの発達に関する話や指摘というのは非常にセンシティブな話題です... 2021.04.21 2025.04.15 考えごと・メンタルケア自分時間
くらし ねんトレ(ネントレ)はじめました。 ねんトレ、ご存知ですか?私にねんトレを教えてくれたのはこの本。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScri... 2021.04.09 2025.04.12 くらし子どもと学び睡眠知育・習い事考えごと・メンタルケア自分時間
子どもと学び こどもが歯磨き嫌いで悩んでいるママへ。電動歯ブラシが超おすすめ!無添加のはみがき粉もご紹介! こどもの歯が生えてきたころ、歯磨きのコツを教えてくれる有料の講座に参加したにもかかわらず、挫折したばなこままです。こどもが嫌がらないように楽しくさせる方法なんかをいろいろアドバイスいただいたのに、どれもきっちりやれなかった感があります。どう... 2021.04.09 2025.04.10 子どもと学び病気・ケア知育・習い事考えごと・メンタルケア自分時間食と健康
くらし ねんトレ実録 長男(下のコ、2020/9/19生まれ)のねんトレの記録です。記録できるときに記録して、思い出せるところは思い出して、という感じで抜けもあり稚拙な記録で大変恐縮なのですが…よければご覧ください!日数やったこと振り返り初日2021/4/4(日... 2021.04.07 2025.04.10 くらし子どもと学び病気・ケア睡眠知育・習い事食と健康