はじめまして!そうじゃない方も、ご訪問ありがとうございます。
Instagramから来てくださった方で、すぐにブログの内容をご覧になりたい方は、
ココをタップしてトップページからご覧ください^^
週4~5日勤務の会社勤めをしているちょっとだけ自然派な大雑把ママです!無添加なおうちごはんを作っていたり布おむつを取り入れていたり、お薬の使用はよくよく相談して使うようにしていたりするので「自然派」と名乗ることがありますが、本格的な方には怒られるようなゆる~いレベルです!(笑)
\ 無添加生活のキッカケはコチラから /
軽やかな食生活と暮らしを目指し、「知って良かった!」と思える食の知識と選択の仕方について発信しています!無添加おうちごはんを始めたい方や悩んでいる方、子育て中のママが軽やかに過ごせるヒントになれたら嬉しいなと思い発信させていただいています!
少しでも興味を持っていただけると嬉しいです。
無添加ライフを軽やかに~大切にしていること~
無添加ライフ、と題打っていますが無添加は「絶対」ではないと思っています。いつも頭の中にはこんな想いがあります。
今持っている情報は正しくないかもしれない。
今日「A」だったものが明日「B」に変わるかもしれない。
ワタシが記事を作成するとき、自分で何かを選択するとき、無添加に関する情報はなるべく出所が明確なものを参考にしています。
ただ、エビデンスがあろうが今わかっていることは今時点の最新なだけで、日進月歩で明日にはガラッと変わる可能性があります。
常に不確かである、と考えています。
無添加ライフを軽やかに~最終的な判断の軸~
多くの情報を見に行ったり、誰かとすり合わせたり、情報の精査には努力をしています。
それでも情報はあくまで参考程度にしかなりません。
最終的には情報に決めさせられるのではなく、自分で選択することになります。
楽しい?美味しい?心地よい?好き?
客観的事実を元に考え、甲乙つけがたい選択肢が並んだ場合は自分の感覚・好みで選択しています。どんな暮らしがしたいか、どんな人と関わっていきたいか、自分の今とこれからの生き方にまで広がる無添加ライフの世界は奥が深いですね。
- 自分が心地良いか
- 家族が苦しくなっていないか
- 家族が美味しく楽しんでいるか
- どんな暮らしがしたいか、そこにフィットする選択か
プロフィール
人物
banacomama(35歳)育休中の主婦です。
準社員(契約社員のようなもの)で週4-5日は在宅で会社員をしていて、時々ヨガやベビーマッサージのインストラクターもしています。
おうちごはんはだいたい無添加調味料やオーガニック・自然農の食材で作っています。かれこれ12年になります。よくいえば柔軟に、細く長く続けてきたタイプです。
ところで、ワタシは以前、
子どもを持つことに抵抗がありました。結婚相手は「一生2人だけでも楽しんで暮らしていける人」がイイなと考えていました。
いろいろな出会いを通じて変化があり考え方が変わっていきました。
現在2人の子を迎え入れることができて、本当に幸せです。
でも、もともと子育てに慎重な考えがあったので、特に、親子の関わりに関する情報には敏感です。
ここから先は、無添加の話から少し逸れます。
無添加系の情報が知りたい方はぜひ記事を見ていっていただけると嬉しいです!
ちなみに…無添加な生活を通じて、食に対する考え方、情報の捉え方など大きく影響を受けました。それは人生観にもおよび、子どもを持つことに肯定的になれたことにも影響していると思っています。
興味を持っていただけた方は、よろしければ引き続き見ていっていただけると嬉しいです。
最初の子は30歳で出産
結婚して5年目の30歳の時に、上のコを出産しました。4歳差で下のコも産まれ、2人の子どもに恵まれました。
結婚する前から夫には伝えていましたが、
私は親になる自分が想像できない、そんな大役は担えない、という理由で子どもを持つことに心を開けませんでした。(現在親になっていますが、決して、自信を持てたから親になったというわけではありません…。)
子どもを迎え入れる気持ちになる転機1:夫との出会い
夫と出会うまで、私は人としっかりケンカをした経験がありませんでした。
密なコミュニケーションを取ることや一緒に何かを乗り越える経験もしたことはなく、問題が起きそうになったり自分の深い部分に触れられそうになると逃げてきていました。
ところが、夫はそういうのをサラッと当たり前のようにやる人でした。
逃げようとする私をガッチリ捕まえて(コワすぎた…)、最後までしっかりコミュニケーションを取るタイプの人だったんですね。そんな経験の積み重ねで、徐々に私の中で確かに変化していくものがありました。
子どもを迎え入れる気持ちになる転機2:ヨガとの出会い
結婚して数年、夫の仕事の都合で福岡に引っ越しました。
引っ越しから2週間ほどでパートをはじめ、すぐに友人もできました。それからほどなくして生活が落ち着いた頃、以前から興味のあったヨガインストラクターになるためにトレーニングを受け始めました。
学びを進める中で、エクササイズとしてのヨガではなく、ヨガが持つメンタルケア的な要素に強く惹かれていきました。
そして、トレーニングを通じて日常的にヨガ的な思考を取り入れることになるのですが…
驚いたことに、トレーニング(座学)を受けている最中に「スッ」と幼い頃から抱えていた胸のつかえのようなものが取れた瞬間がありました。物事の捉え方が変わり、腑に落ちた瞬間でした。
それまで「絶対無理」と思っていた子どもを持つことへの考え方も、自然と変わり、抵抗がほぐれていきました。
ついに子どもを迎え入れたい気持ちに。
親になる自信がわいたわけではありません。
「親にさせてもらえるならぜひよろしくお願いします。」くらいになった感じでした。
- 親はこうでなきゃ。
- 立派でなきゃ。
- 準備万端にならないと子どもを持ってはいけない。
- 子どもに私のような思いをさせてしまうのではないかと強烈な不安に襲われる。
ものすごく刺々しいイメージと共にあったこんな考えは、気づけばスーッと静かになっていきました。
家族構成は?
夫(46歳)、娘(5歳)、息子(1歳)、犬(イタグレ♀11歳)と暮らしています。
妻からはよく「人間力がある」と言われます。恐縮です。
(ささやきボイス。5歳になって急な恥ずかしがり屋さんに。)
(姉と同じく、かなり意思の疎通ははかれるけど一向にしゃべる気のなさそうな1歳児です。よく食べるのでお腹だけはいつもはちきれんばかりに出ていますが、ナイスバディをキープしているのが彼の自慢です。)
ばなこの「ばな」はバナナマンさんから拝借。
Banacoで血統書登録済みの、正式なお名前。
最初の方で、夫のことを素敵な感じで書いてしまったのでだいぶハードルが上がっていると思うのですが、、、
コロコロ転がっている脱ぎっぱなしの彼の靴下にイライラしたり、最近ではイライラを通り越して彼が片付けるまで放っておけるようになったりと、
日常はこんなもんです…(^^;)
福岡県の郊外で、今は戸建で暮らしていますが、娘が3歳の時まで持ちマンションで暮らしていました。(マンション売却と中古戸建購入を同時に行いました。これがなかなか大変で…。これもいつか記事にできたらいいな、と思っています。)
得意分野と呼ぶならば?
- あるもので整理整頓すること
- 工程の少ないおやつ作り
- 書類作成、メール作成(以前職場で褒めてもらえたのがよっぽど嬉しくて…)
- 身体がしんどくならないごはん作り
- ヨガの哲学系の本を読むこと(これに限っては難しめのビジュアルにもあまり抵抗を感じません)
- 自分を励ますこと
- 赤ちゃんや子どもに受け入れられやすい
- 丁寧な暮らしに憧れているので、丁寧「風」な暮らしをしています
- 何に関しても「いいとこどり」は結構得意です
何か共感してもらえるところがあれば嬉しいです!
- 正食協会マクロビオティッククッキングスクール中級修了
- P.E.T.コンシェルジュ ( ゴードンメソッド,親業訓練 )
- yju認定マタニティヨガインストラクターコース修了
- 医師・助産師監修yju認定ベビーマッサージ&スキンケアセラピストコース修了
- ビューティーヘルスカウンセラー(BHC)取得
- RYT200取得
- studio yoggy ベーシックトレーニングコース修了
- studio yoggy ヨガアナトミーインテンシヴコース修了
- studio yoggy メディテーションインテンシヴコース修了
- studio yoggy ティーチャートレーニングコース修了
- AEAJアロマテラピー検定1級取得
- 神社検定3級合格
ブログをはじめたきっかけ
ブログを作ったきっかけ
情報の整理をしたい、と思ったのがきっかけです。
いわゆるワーママとして仕事と育児と家事に追われていたとき、
頭も心も体力的な面でもいっぱいいっぱいの状態になっていくのを感じ、
「現状をどうにかしたいな。」といろいろ調べるようになりました。
ネットや良書を通じて時々出会える有益な情報。
実践をするとより深く落とし込み、
そこからの気づきもあります。
多くの情報の中から選び取った選択と実践して得た体感。
どんな良書にも載っていない自分だけの確かなコタエです。
しかし…
お恥ずかしい話ですが、
これだけ感動的な出会いをしても時間が経つと詳細を忘れてしまうのです。。。
スコーンと忘れてしまうのね。
そのため似たような問題が立ちはだかったとき、
また同じだけ時間を掛けることになります。
なかなか身にならないことを痛感して余計に疲れる…という悪循環も起きました。
理解したつもりで、あんなに感動もしたのに、
全然身になっていない…。
費やした時間のもったいなさと、
イイことを知ったのに身になっていなことへの残念さたるや…。
同じことを繰り返しているんですよね。
えらいこっちゃ。
それに気づいたとき、
まずは自分の生活を振り返りました。
やらなければいけないタスク、
目先のタスクではないけど未来のために本当はやりたいタスク、
確保できる時間と優先順位などを紙に書き出してみました。
すると、
私の生活は、
まさに「1分1秒も惜しい生活」だったことが発覚しました。
私の仕事は在宅(全社員フルリモートワークの会社です。)であることもあり、
「時間に余裕があるはず!」と思っていました。
そんな中、十分に家事や育児をこなせていないのは自分の力不足のため、
と引け目を感じていましたが、
物理的に時間が限られていることをここで初めて自覚しました。
時間があるはずがない。引け目を感じる必要なんてないー!♡
非常に限られている時間の中で、
何かを調べることもそれを実践して改善していくことももう無駄にしたくないと思いました。
自分の知識と経験の整理の場として、ブログを活用させてもらうという方法に行き着きました。
どんなブログにしたいか
突然ですが、みなさんはたくさんの情報があふれる中、日々どのように物事を選び決定していますか?
人は1日に9000回、決断をしているともいわれています。
私自身、子どもが生まれてからは日に日に選択に悩む機会が増え、頭も心もヘトヘトに疲れていることを実感しています。
ヘトヘトになりながら、自分の理想の暮らしが頭をよぎります。
なるべく自然に沿った育児、なるべく健康な食事、丁寧な暮らしは無理めだけど近い暮らしはしたいな。
でも生産性はあまり落としたくないな。
どれもワタシの好みのハナシです。
自分の好きな暮らしを楽しむってすごくシンプルです。でも、シンプルな選択を阻む要素が周りには溢れています。
好きなことを当たり前に選択できるように。
周りに惑わされて悩んだり調べたり選択ばかりで疲れてしまわないように。
頭と心の整理ができるような、そしてシンプルな暮らしに一歩近づけるような、そんなブログを目指しています!
シンプルになるといろんなことが軽くなっていく。
仕事も育児も軽やかに取り組むこと、穏やかに心地よく暮らしていくことが私の望みです。
誰かのモヤモヤを少しでもなくしたい、
誰かのゴチャゴチャを少しでもスッキリ、
ワタシがシンプルになれた情報は誰かにとっても有益なんじゃないかと思っているので、
情報と自分の経験を交えて発信し続けたいと考えています。
ママは、ものすご~~~~~く時間がない!
みんな日々のタスクを当たり前のようにこなしているけど、それってすごいことです!!
そして、脳や心はヘトヘトになりやすい環境なので、
休めるときはぜひ休んでくださいね。
どんな情報を調べられるか
このブログでは、いろ~んなことを軽やかにこなしていくうえで有益だと思った情報を、以下のカテゴリに分類して紹介しています。
気持ちは軽やかに、
暮らしは丁寧風で、
それは私がいい気分、穏やかな気持ちでいられるコツです!
皆さんのコツはどんなことですか?
自分のご機嫌を取りながら毎日毎日頑張っているママたちと、共に励まし合いながら日々乗り切れたら嬉しいです!
LINEからでも!(LINE公式アカウントです。プライベートじゃないです。)
丁寧風な暮らしが実現できる!?モノが集まるお部屋。
楽天ROOM始めました。