子育て 1分1秒も惜しい、これってハイキャリアOLに限ったことじゃないから!~私が夫にキレた日~ これはカテゴリに分類できない、私(banacomama)の嘆き投稿です。 ただいま育休中のbanacomama。家事はワタシの担当です。復帰に向けた準備と、ブログやinstagramの投稿もボチボチしています。夫は11歳年上で、前職の都合で福岡に越してきてひと段落着いたところで異業種の現職へ転職。努力家で堅実なところが... 2021-03-19
子育て 大雑把のレベル(banacomamaの場合) 大雑把とは 1 細部にまで注意が届かず、雑であるさま。「大雑把な仕事ぶり」2 細部にわたらず、全体を大きくとらえるさま。おおまか。「大雑把な見積もりを出す」https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E5%A4%A7%E9%9B%91%E6%8A%8A/ 大雑把、と言っている女性は割と多いよう... 2021-03-18
子育て 炭酸水(無糖)って子どもの身体に悪い?いつからなら大丈夫?気をつけること 炭酸水は好きですか?ワタシは大好きです!最近、我が家でもついにソーダストリームをゲットしました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b=b||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||... 2021-03-17
子育て しっかり洗って保湿☆〜赤ちゃんのスキンケア〜 生後2ヶ月の二人目赤ちゃんを育児中の我が家です。一人目のときの経験がいつも活きるわけではありませんが、スキンケアについては経験が活きているなと感じます。 目次 突然の乳児湿疹自然とよくなる...?赤ちゃんも汚れます洗浄と保湿オイルでバリア一人目と二人目で使用したものの違い(スキンケアセラピストになる前と後)まとめ 突然... 2020-11-29
子育て 手軽に布おむつ♪「化繊」「ボタン」のすすめ つい先日2人目が生まれました。上の子(女の子3410g)より大きく生まれた男の子。(3980g!)産後の肥立ちがよくなるまでは紙おむつにしようかと思っていましたが、なんとなく手が伸びたので早々に布おむつを開始しました。1人目の時の経験を確認するように今回も使用してみた感想をまとめます。 目次 布おむつとは我が家にある布... 2020-10-30
子育て 寝室の照明は5Wがベスト こんにちは、バナコママです。みなさんの寝室、どんな照明を使っていますか?我が家は天井付の照明としてシーリングライトをつけていますが、それはほぼ使うことなく、もっぱらスタンドライトを使っています。このスタンドライト、マンション暮らしから戸建てに引っ越したタイミングで買いました。(最近の話です。)部屋の隅に置いて、結構いい... 2020-05-03