自然派

サプリ・栄養

授乳期のカフェインが気になる方へ。農薬を使わないハーブを使用したラインナップのAMOMA(アモーマ)

母乳育児をされている方の中にはカフェインを気にされている方も多いのではないでしょうか?ばなこままちなみに私は普段は1日に3杯以上飲むようなコーヒー大好き人間です。でも妊娠中と授乳期は控えていました。「大丈夫」っていう情報も見聞きしていたけど...
食品の選び方

白砂糖は害?グラニュー糖との違い。黒糖、きび糖、てんさい糖はどうなの?

はじめに 〜「砂糖って悪者?」と思ったあなたへ〜健康や子育てを意識しはじめると、ふと目に入る「白砂糖は身体に悪い」「黒糖の方が体にやさしい」という言葉たち。でも、それって本当?この記事では、白砂糖とグラニュー糖の違いから始めて、黒糖やきび糖...
メンタルケア

こどもの予防接種

子どもの予防接種を打たせるかどうか悩んでいませんか?予防接種は義務ではなく選択だった…日本では妊娠すると母子手帳が発行され、妊婦検診や出生時の記録、誕生後の検診の記録など、すべて母子手帳に記録していきます。いわばバイブルのように、肌身離さず...
スポンサーリンク
食品の選び方

お出汁・コン〇メを買うときに気をつけること

突然ですが、友人からこんな相談がありました。友人ウチの調味料やばいよね…。ばなこままえ!どしたっ!?友人調味料の見直しをしたいけど、どうしたらいんだろう。パケ裏に拒絶反応出るしさ。手の付けようがないんだ…。追い込んでたらごめんよ~;;ばなこ...
食品の選び方

味付けは塩だけ!な日がある我が家の質素メシに欠かせない自然塩

無添加な蒸し煮に必要な自然塩とは自然塩(しぜんえん)には、明確な定義はありません。自然な製法で生成された塩に対して、そう呼んでいる印象です。たとえば、にがりが多い塩ミネラルを含む塩化学的な製法でない塩天日や平窯などでじっくり結晶化された塩海...
食品の選び方

大雑把が17年続けられたゆる無添加のはじめ方~おうちだけ無添加ごはん~

こんにちは!ばなこままです。こちらの記事に興味をもっていただけてとても嬉しいです。ありがとうございます。私は23歳の頃から無添加食品やオーガニックの世界に足を踏み入れ、現在35歳改め39歳になろうとしています。全然、長続きしないタイプなので...
スポンサーリンク